最近テレビCMでよく見かけますが、令和4年1月1日よりマイナポイント第2弾が開始されています。
健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録によるマイナポイントの申込・付与は令和4年6月30日から開始、令和5年2月末までとなっています。
対象となるマイナンバーカードの申請期限は令和4年9月末です。
ポイントの付与
- マイナンバーカードを新規に申請 最大5,000円相当のポイント
- 健康保険証としての利用申込 7,500円相当のポイント
- 公金受取口座の登録 7,500円相当のポイント
新規発行なら最大2万円相当のポイント、既存利用者でも1万5000円相当のポイントが付与されます。
第1弾にマイナポイントの申込みをしていない方も、新規発行と同様5000円相当のポイントの付与を受けることができます。
健康保険証としての利用のメリット
・就職、転職、引越をしてもずっと健康保険証として使用できます。
・マイナポータルを通じて検診情報やお薬の情報が確認できます。
・マイナポータルを通じての確定申告の医療費控除で医療費通知情報が取得できます。
・「マイナ受付」がある医療機関や薬局では、カードリーダーにマイナンバーカードをかざし、顔写真で本人を確認し受付を行うことができます。
公金受取口座の登録のメリット
・公金受取口座を登録しておくことにより、今後の緊急時の給付金、年金、児童手当、所得税の還付金等、支給事務に利用することができます。
・申請の都度必要になる書類の確認の手間が省け、迅速に受け取ることができるようになります。
他にも身分証明書としての利用や、コンビニで住民票の写し、印鑑登録証明書、税証明などの各種証明書を取得することができるようにもなります。
所得税確定申告においてもマイナポータルと連携して医療費控除、ふるさと納税、保険料控除などの控除証明書を自動入力することができるようになります。
マイナンバーカードとマイナンバーカード読取対応のスマートフォンがあればe-Taxで提出も可能です。
利便性や個人情報保護の不安からなかなか普及しないマイナンバーカードですが、ご興味のある方はぜひこの機会にマイナンバーカードを作ってみてはいかがでしょうか。